トップへ » 当院がわかる5つのポイント » 審美的歯科治療
【審美的歯科治療】お口元を美しく見せる
「生まれつき歯の色が悪くて自信が持てない」
「思いっきり笑ったときに、美しい口元でいたい」
こうした歯の色や形の悩みを解決してくれるのが、「審美的歯科治療」です。審美的歯科治療とは、歯並びの美しさや歯の白さなど「お口元の美しさ」を重視した治療です。歯並びの悪さや歯の色のくすみなどがコンプレックスになり、お口元を隠そうとするとかえって悪い印象を与えてしまいます。
こうした方が審美的歯科治療を受けると美しいお口元に変わり、笑顔が増えるばかりか、お顔の表情まで明るくなっていきます。このページでは、当院の審美的歯科治療についてご紹介いたします。
【当院の審美的歯科治療メニュー】
保険診療・自費診療問わず、さまざまな素材の人工歯(被せ物・詰め物)を取り扱っています。患者さんのご要望やご予算などをお伺いしながら、最も最適な素材をご提案いたします。
【オールセラミック】天然歯のような白さと美しさ
セラミック(陶器)素材を使っています。天然歯のような自然な色合いと透明感が再現しやすい人工歯です。審美性に優れているので、主に前歯の治療に適しています。金属を使っていませんので、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して使えます。
コストパフォーマンスに優れた【ハイブリットセラミック】
セラミックとプラスチックを混ぜ合わせた素材を焼き固めた人工歯です。それぞれの特徴を併せ持ち、自然な色合いと透明感があります。なお、オールセラミックに比べると経年変化による変色が起きやすいので、メインテナンスが欠かせません。
金属を一切使用していませんので、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して使えます。
自然な白さと強度に優れた【メタルボンド】
歯の色でお悩みの患者さんに適用する治療法の一つにメタルボンドによる治療があります。金属とセラミックを組み合わせた人工歯で、人工歯の内側に金属を使い、その上からセラミックを焼き付けていますので、自然な白い歯が再現できます。オールセラミックに比べると強度があり、色素の付着や変色もほとんどありません。
【金合金】天然歯のような優しい噛み心地
天然歯に近い硬さがあるので、主に噛みしめたときに力がかかりやすい奥歯に適しています。銀歯よりも金の含有量が多いので、噛み合わせた相手の歯にあまり負担をかけません。また、銀歯よりも金属アレルギーが起きにくいといえます。
【銀歯】リーズナブルで日常使いに最適
保険適用の人工歯で、治療費が抑えられるので、日頃お使いいただくのに適しています。ただし、審美性に欠けるため奥歯などの目立たない場所に使用いたします。
カテゴリー一覧
カウンセリングをおこなっております

トップへ » 当院がわかる5つのポイント » 審美的歯科治療