«  2015年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年6月30日

我が家には猫が5匹いるんですが、そのうちの白猫、さよ吉というのがソファーとか布団におしっこをするんです。
以前はそんな事無かったんですが、ある日、友人が我が家のソファーで昼寝をしました。
臆病な猫なんで、友人達がいる間はリビングに降りてきませんでした。
帰ってからなんです。
我々の目を盗んでおしっこをソファーの座面に、友人が寝てた場所にしました。
臭いが強く、なかなか抜けないので、結局買い換えることに。
で、皮のソファーから布のソファーにしましたが、これにも何日かでおしっこです。
しみ込んだ臭いが抜けず、結局また買い換えとなり、今度はビニールのソファーです。
私は昼休みに昼寝をソファーでする習慣があるので、ソファーは必需品なんです。
でも、このビニールのにもされました。
最初のうちはマイペットやペット用消臭剤でごまかしてましたが、そのうち臭いの元と化したのでまたもや買い換えです。
わずか半年弱でです。
現在は猫避けの突起のあるシートを載せていて、来客時に外します。
流石に今度は大丈夫でした。

ソファーの問題は片付きましたが、布団が問題です。
ソファーみたく高価じゃないとはいえ、座布団から掛け布団まで置いておいたら☓です。
冬場ね厚手の掛け布団にはしないので、適度な厚みと手触りがポイントみたいです。
座布団10枚以上は廃棄処分になっています。
リビングのテーブルと椅子は木製なんで、座布団、クッションは欲しいんですが置けません。
来客時に押入れから持ってきます。
掛け布団はコインランドリーに行って、大型の洗濯機で洗うんですが、物によっては臭いが抜けず、これまた廃棄処分になったのもあります。
ネットで安い物を探して買っていますので、まだダメージは少ないですが、その都度少しはがっかりします。
最近は朝起きると布団を押入れにしまうか、
ベッド上に丸めて置くかして防いでいます。

しかし、今日の昼休み、自宅に戻り2階に上がる途中から猫ション臭が。
ベッドの上の掛け布団が広がったままだったんです。
今朝、シャワー浴びるのに慌てて丸め忘れたみたいです。
またやられてしまいました~_~;

2015年6月25日

昨日、グアムでのセスナ機操縦を撮影したDVDが届きました。
それなりに綺麗に映っているんですが、教官?との会話が全く入っていません。
ただ、ひょいと離陸してぐるっと一周して帰るだけです。
会話が入っていれば、もっと臨場感があったかなと思います。ちょっと残念ですね。

8月の盆休み、9月の連休、ここの予定が全く入っていません。
近距離の海外はとても割高なんです。エアもホテルも通常の倍ほどします。国内もそうです。2泊3日であれば連休でなくても、年に何回は出かけられるので、この割高感は拭い切れないです。

今年は剣道のフランス遠征も計画されていないので、9月の連休はどうしましょう?という状況です。
先日、嫁さんと話していた時に、出かけず都内でちょっと贅沢に、ちょっと日常より高級なレストラン巡りしますか?という話題も出ました。
3~4泊で出かける旅費やキャットシッター代などを考えると、ちょっと贅沢にグルメな連休も良いかも知れませんね。

あと2~3週間の内に決めないといけないでしょうね^ ^

2015年6月17日

今日の午前は、園医をしている八広保育園の歯科健診でした。同じく歯科校医をしている、第三吾嬬小学校の春期健診、口腔衛生週間普及事業での歯科健診と相談と、一連の健診が終了しました。

第三吾嬬小学校と八広保育園はそれぞれ、小学校、保育園としては規模は大きいです。第三吾嬬小学校は500人以上、八広保育園も軽く100人を超えてます。限られた時間で正確に診るのは大変です。

この小学校と保育園には共通する点があります。

生徒、園児の口腔衛生状態が良いのと、養護教諭がしっかりしてるという点です。

以前、歯科医師会の公衆衛生の委員をしていたので、空きが出た保育園の健診をあちこちでしていましたから余計に分かりますし、小学校の方も受け持ってから3人目の養護教諭となります。

生徒、園児に対する口腔衛生教育や健診時の時間に対するプログラミング、他の教諭への支持が的確なんでしょうね。

非常に助かります^ ^

2015年6月 9日

前週末、土曜日に横浜の中華街へ行ってきました。
午前中診療して、晩飯用に肉を買って帰る途中で頭に浮かんだのが中華街でした。
久しく行ってないし、ブラついても良いかと思い、帰宅してから嫁さんに提案しました。

嫁さんは中華街大好きなんで即決です。
夕飯には早いけど、街中をぶらぶらして買い物でもしましょうとなりました。

我が家は2人共に車好きで、嫁さんは特にお酒は飲まなくてもいい人なんで、食事は基本的に車で出かけます。

首都高はほぼ渋滞なし、のんびり走っても小一時間で中華街に着きました。
駐車料金の問題もあるので、駐車場を持ってるお店で食事をしようとお店選びです。
過去に3回来ただけだし、最初からお店も決まっていたパターンだったので、今回は中華街の老舗、いわゆる王道のお店に行きたかったので、嫁さんのアドバイスももらい、萬珍樓に決定!
車を預けフロントへ行き、夕飯の予約をしましたが、ほぼ満席でした。

さて、まだ1時間半ほど時間があるので散歩です。
嫁さんは同發という店でグース4分の一羽とチャーシューを購入です。
他にもシュウマイやら饅頭なんかも購入してました。
中華街で初となる香港風ワッフルも見つけたんですが、これは食前なんでぐっと我慢でした。
関帝廟という神社?も初めて見ました。
なかなか綺麗な建物です。
三国志の時代に活躍した武将の関羽雲長を祀ってあります。

ここの入り口で小さな子がパンダのおもちゃで遊んでました。
なんとも言えない侘び寂びのある音楽を鳴らしながらパンダが歩くんです。
なぜか気に入り購入しちゃいました。
家に帰ったらニャンコらどんな反応するか考えながら^_^

さて、そんなこんなしてたら予約の時間になりました。
お店は香港なんかのお店よりは広々としていて、ああいう匂いはありません。
料理も日本人に合わせて、とても食べ易くなっています。
少々物足りない感はありますが、こういう場所ではこれが正解なんでしょうね。
紹興酒も辛口がなかなか美味しかったです。

たまには中華街散歩も良いですね。
今度は昼からあちこちで買い食いしながら散歩してみます^ ^

2015年6月 2日

前週末、グアムに行ってきました。
少し前のブログに記した、セスナ機を操縦するために^ ^

デルタ航空のマイルが貯まっていたので、無料航空券を利用して行ってきました。
14〜5年振りです。
昔はセスナ機操縦なんていうアクティビティーはありませんでした。
偶然知ったのですが、これは行くしかないと思い、即決でした。

ホテルに迎えが来て空港へ。
グアム国際空港の東に並んで小型機用の滑走路があります。
何機かセスナ機が停まっています。
事務所に通され、書類に住所氏名等を記入、
飛行ルートの説明を受けたらもうフライトです。

飛行機の操縦の説明はコクピットに座り、ベルトを締めてから。
説明と言っても操縦桿(ハンドル)の説明のみです。
もちろん横にちゃんとしたパイロットが同乗してアシストはしてくれます。
動き出してから、いざ、滑走路に入ってからいきなり3秒くらいかけてスロットル開けて加速して、その後ハンドルをゆっくり引いて下さいと言われました。
ただそれだけです‼︎
はいどうぞ!と急かされたので、その通りにすると飛行機はふわりと浮き上がり、ハンドルを引いているとどんどん上昇していき、はい、ハンドル戻して左に切って下さいと言われその通りにすると、水平飛行になり、左に切ると斜めになりながら左旋回です。
自分で離陸しちゃいました。
あとはハンドル操作だけです。
定められたルートを飛んでいきます。
30分程で今度は着陸です。
これも自分でやります。
指示通りにハンドルとスロットを操作すると、なんてこと無く無事着陸です。
垂直尾翼の操作はやってくれて、機の横滑りはコントロールしてくれてましたが、上下左右の基本的な動きは自分で出来ました。
え?こんなもん?という感じでした。

でも、また飛んでみたいです。
今度は垂直尾翼の操作も少ししてみたいですね^_^

« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
タロー歯科 院長 長澤太郎

タロー歯科 院長 長澤太郎
http://www.tarodent.jp/

【役職歴】
社団法人 向島歯科医師会 理事
墨田区介護認定審査会 委員
墨田区健康白書改訂委員会副委員長等を兼任
現在は 向島学校歯科医会 専務理事
墨田区立第三吾嬬小学校 歯科校医

【経歴】
1978年4月 岐阜歯科大学入学
1984年3月 岐阜歯科大学卒業
1984年5月 浜松市 大庭歯科クリニック勤務
1985年4月 銀座 大山歯科医院勤務
1986年1月 大越歯科クリニック柏分院で分院長として勤務
1987年10月 現在地にて、タロー歯科を開業 現在に至る

2000年2月~2002年6月まで、介護福祉専門誌「おたっしゃ倶楽部」に歯科関連のコラムを執筆・連載