就学時検診【小村井、曳舟、墨田区の歯医者ならタロー歯科】
今日は歯科校医をしている、第三吾嬬小学校の就学時健診があり、お昼に健診に行ってきました。
この就学時健診に始まり、来月は同校の秋季歯科健診、やはり園医をしている八広保育園の秋季歯科健診、そして向島学校歯科医会の主催で4校の小学校へ、歯垢の染め出しとブラッシング指導の巡回指導があります。
毎年恒例ですが、準備も含めると、なんだかんだと忙しい時期になります。
話が飛びましたが、今年の就学時健診では、久しぶりに虫歯保有者が非常に多数みられました。
50人ちょっとの受診者で、虫歯無しの子が20人もいなかったはずです。
まだ、5〜6歳なのに。昭和へタイムスリップ?って感じでした。
子供の虫歯に気付いていない親、気付いていても歯科医院に連れて行かない親、以前治療を受けたから大丈夫だと思っていた親。
もうちょっと子供のお口の中の状態を気にして欲しいです。
仕上げ磨きなど、していないのでしょうね。もちろん不適切な、不十分な歯科治療が原因の子も何人かは見受けられましたが、、、、、、
入学してからは、養護教諭とも相談して、何らかの策を考えないといけないでしょうね。
頑張ります‼︎