«  2014年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年6月27日

日本歯科医師会雑誌に興味深い記事があったので、簡単に紹介します。

関節リウマチと歯周病は、慢性炎症に伴う石灰質の進行性破壊という点で似ているのみならず、歯周病は関節リウマチの病態に深く関与してる。
歯周病は炎症性サイトカインの持続的な供給源となって炎症の慢性化と拡大をもたらす。
さらに関節リウマチに特異的な自己抗体の産生に関与する。
したがって歯周病治療と口腔ケアの徹底は関節リウマチの治療の第一歩であるだけでなく、あらゆる疾病の診療や予防に必須である。

雑誌からの引用ですが、先日のブログでも紹介しましたように、人間の身体を川に例えると、口が最上流となります。
川を綺麗にするには、まず最上流を綺麗にしないといけないですよね。
まさにこの通りですね^_^

2014年6月23日

剣道の稽古で長時間、面を被って汗だくになるので、頭皮に過酷なシーズンです。
特に真夏は最悪な環境になりがちです。
歳をとるのもあり、頭皮のマッサージを近年始めています。

ところがここ2~3週間、頭皮にできものができるようになり、嫁さんにシャンプー変えてからのような気がするんだけど、と話しました。

最近流行りのノンシリコンシャンプーに変えたんです。
シャンプーとしてはかなり高価で、スカルプ効果をうたっている商品です。

どれどれと嫁さんが成分を見ると、主成分のなかにミコナゾール硝酸塩が入っているとの事でした。
それって水虫薬で洗髪してるようなもんでしょ!って言われました。

ボトルにはパッチテスト済みと記載されていましたが、当然万人には合いませんとの記載も。

もったいない気もしましたが、廃棄処分となりました。
ま、当然でしょうが^_^

2014年6月19日

今年度から、第三吾嬬小学校に加え、八広保育園の歯科校医、園医?も兼務する事になりました。

今日が第1回目の歯科健診でした。
八広保育園は定員が120名と、規模の大きな保育園です。
建て替えたばかりで、最近の新しい学校に通じる明るく広々とした園内です。

以前、歯科医師会の園健診を受けもつ委員会にいたこともあり、小学校を受けもつまで、数園の健診を受けもってきました。
今回、八広保育園でびっくりしたのは、園児の口腔清掃の状態が非常に素晴らしかったことです。
年々、口腔清掃に対して関心が高まるせいもありますが、今まで受けもった園のなかで1番良かったと思います。

園長先生や看護師の先生をはじめ、保育士さん皆さんが一人ひとりの園児の口腔ケアをしっかりされているのは素晴らしいことです。

これからは園児の口腔衛生について、微力ながらお手伝いさせて頂きたいと思っています^_^

2014年6月16日

この土日と、住まいのある鐘ヶ淵地区では、地元の氏神さまである隅田川神社、通称水神様のお祭りがありました。
今年は四年に一度の大祭で、大神輿も出ました。
隅田川神社には神輿が置かれておらず、少し離れた多門寺の境内に神輿庫があります。
そのため、大祭では土曜日の晩に御霊迎えといって隅田川神社から多門寺まで、神様をお運びし、日曜日、各町内を神輿で回った後、晩に御霊送りといって多門寺から隅田川神社に神様をお運びするのです。
通常は神社の境内に神輿庫があるので、このような行事は珍しいと思います。
神様をお入れした籠?の前後を各町会のお囃子連が連なって行進するのは、なかなか壮観です。
お囃子の音で気分も弾みます^_^

2014年6月10日

以前このブログで、オステオパシーについて少し触れたことがありました。
オステオパシーとはカイロプラクティックと並ぶアメリカの整体治療ですが、症状や病変がなぜそのように起こっているのか原因を追求して、問題の根源を必要に応じて施術していく医学なんです。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、先日嫁さんに起こった出来事を例に説明してみますね。

少し前、夜中に嫁さんが歯ぎしりをしていました。
矯正治療が終わってからそんなに年月が経っていないので、就寝中はマウスピースを入れています。
その晩は入れ忘れていたようです。

翌日その事を話すと、やはり入れていなかったとの事でした。
その日は良かったのですが、何日かして噛み合わせがうまく合わない、物を噛むと痛いと言い出しました。
さらに翌日、昼に歯がうまく噛み合わない、痛みで食事ができないとメールがありました。
噛み合わせを診る用意をして、帰ったら調べようとなりましたが、いざ噛み合わせをみたらホントに噛んでないんです。
上下噛み合っていたのが、左側の小臼歯が一本ずつだけで、あとはスキマがあいてるんです。
顎位を誘導して噛ませようとしても、位置が戻りませんでした。
?????
てな状況だったんですが、過日の歯ぎしりで、口の周りの筋肉が異常に緊張して、顎位がずれたのかな?という事になり、予約外で急患としてオステオパシーの施術を翌日受けました。

口腔周囲の様々な筋肉や腱などを入念に整えてもらい、なんと完治してしまいました。

歯科医にできるでしょうか?
正直びっくりしました。
口の中だけでなく、周りも広い知識を持って診ないといけませんね。

来週自分が施術してもらいますが、その時にいろいろ聞いてみます。
楽しみです^_^

2014年6月 5日

一昨日、曳舟文化センターにて、墨田区と向島歯科医師会共催の、口腔衛生週間普及事業が開催されました。

一階のホールでは、幼稚園、保育園の園児を対処として、ライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士による、虫歯や歯磨きについてのわかりやすい講話を、二階では全ての人々を対処に、歯科健診、ブラッシング指導、口腔内カメラでのお口の中の撮影、位相差顕微鏡による歯垢にいる細菌の観察、血管年齢や一酸化炭素濃度の測定、その他協賛各社のブースがでていました。

私が向島歯科医師会に入会してすぐにこの事業がスタートしました。
当初は公衆衛生委員会が単独で運営していて、参加人数も百人ほどだったと思います。
現在では、向島歯科医師会のメイン事業の一つとして、三十名弱の歯科医師、墨田区の歯科衛生士も七名、その他職員も参加して大々的に開催されます。

最終的な人数集計は聞かずに帰りましたが、昨年同様かそれ以上という感じだったので、千三百人以上の方々が参加されたんだと思います。

参加者には粗品として、歯ブラシや歯磨材、ボールペンなどが配られ、さらに協賛各社から様々な商品が配布されるので、お土産目当てで毎年来られる方もたくさんいらっしゃるそうです。

まあ、和気藹々と楽しいイベントではあります^_^

« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
タロー歯科 院長 長澤太郎

タロー歯科 院長 長澤太郎
http://www.tarodent.jp/

【役職歴】
社団法人 向島歯科医師会 理事
墨田区介護認定審査会 委員
墨田区健康白書改訂委員会副委員長等を兼任
現在は 向島学校歯科医会 専務理事
墨田区立第三吾嬬小学校 歯科校医

【経歴】
1978年4月 岐阜歯科大学入学
1984年3月 岐阜歯科大学卒業
1984年5月 浜松市 大庭歯科クリニック勤務
1985年4月 銀座 大山歯科医院勤務
1986年1月 大越歯科クリニック柏分院で分院長として勤務
1987年10月 現在地にて、タロー歯科を開業 現在に至る

2000年2月~2002年6月まで、介護福祉専門誌「おたっしゃ倶楽部」に歯科関連のコラムを執筆・連載