«  2020年6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2019年10月17日

先週の金曜、土曜日と今年初めてのラリー出場へ、茨城県は常陸大宮市へ行ってきました。

ラリー競技は土曜日の朝スタートで午後にゴールとなります。
金曜日はスタート会場となる宿泊施設に前泊して宴会です。

約1年ぶりのラリー、懐かしい仲間たちと楽しく飲みました。
茨城の連中は「台風なんて茨城県に来る時は温帯低気圧になっちゃうから平気だっぺー」と軽く構えてました。

日付け変わる前にお開きになり、寝ようと部屋に上がる時、階段のカーブ部分で足を踏み外し転倒しました。
酔いとスリッパが原因かと?

翌日の朝、起きようとしたら体が痛い!
真っ直ぐには起きられません。
右の脇腹から背中にかけてが痛いんです。
肋骨ヒビ入ったなと直感しました。
あとは顔も打撲していました。
やっちまいました!

やっと肘が治ったのに、また剣道の稽古が出来なくなると思うと自業自得とはいえ、かなりヘコみました。

ラリーは相方がいるので、出場しました。
車の乗り降りやバックで体をひねる時は強烈な痛みです。
それでもなんとか走りきりゴールにたどり着きました。

だんだんと雨足が強まってきていたので、表彰式は出ずに、昨晩お世話になった主催者の方々に挨拶をして、すぐに東京に向かいました。

風雨はますます強まっていきます。
常陸大宮の街中で、嫁さんに電話して、高速道路の情報を教えてもらい、まだ常磐自動車道が閉鎖されていない事を教えてもらい、先を急ぎます。

常磐自動車道、車が走っていません。
三郷の料金所までに追い越したり、追い越された車は30台にもなりません。
首都高速などは、自宅近所で下りるまで、1台にも会いませんでした。

風雨は茨城県内を走っている時が1番強かったです。
木々の枝がちぎれて路面のいたるところに散乱しています。
東京に入る頃には暴風圏に入っているのですが、逆に風雨は弱まってきていました。

今回は台風の中心部より、外側の方が驚異的な雨量になったのですね。
常陸大宮市でも川が2箇所決壊したようです。

被災した方々には、心よりお見舞い申し上げます。

2019年6月28日

8月に剣道の昇段審査が控えているのに、怪我をしてしまいました。
右肘と、右大腿骨の打撲と擦過傷です。

火曜日の晩、娘達とスペインバルで楽しくワイワイと飲んでの帰りです。

タクシーを降りて、自宅まで20メートルもないんですが、ちょうど車を置いてある駐車場の自分の車の前あたりで倒れ?ました。
転んだ訳ではなく、真横に倒れたみたいです。

あまり食べずに飲んでいたので、タクシーから降りて歩きだして低血糖?貧血?なんでしょうか?
ずいぶん前にも1度似たような事があり、その時は前向きに倒れました。
やはり、あまり食べずにたくさん飲んで寝ていて、トイレに行こうと起き上がってすぐでした。

火曜日はそんなに大量に飲んだ訳ではないんです。
3人でワイン4本でしたから、、、
ま、私が1番飲んではいましたが、、、

審査前のこの大事な時期に稽古が出来ないのは非常にマズイです。
まだ、審査に向けた課題がいくつか残っているんです。

まぁ、自業自得ですが、、、

2019年6月21日

明日は夏至。

入梅してから雨はほとんど降っていません。
気温もさして上がらず、夜は涼しいです。

でも、それなりに湿度が高いので、剣道の稽古は厳しいです。
気温より湿度が高い方が体温調整が難しいので大変です。

汗をしっかりかいても、気化しないので体温が下がらないんです。
脱水しないように、稽古中にちょくちょく給水しています。

明後日は新宿区スポーツセンターで、大きな稽古会があります。
60人程集まります。

改装でしばらく使用出来なかったのですが、改装でエアコンが付いたとの事です。

暑い道場だったのですが、楽になったのでしょうか?
楽しみです^ ^

2019年6月 7日

私はフェイスブックにて、医科、歯科の様々なグループに入っていますが、最近沢山の記事を読んでいるのが糖質制限に関する記事です。

前回のブログでも「糖質過剰症候群」という本を紹介しましたが、その著者も参加しているグループの中の医師がフェイスブックに投稿した記事を紹介します。

兵庫県西宮市で「ひろい内科クリニック」を開業されている先生です。

昨年末にペットという癌に対する画像診断を、60代の女性に行なったところ、癌が全身転移していたそうです。

そこから、糖質制限(たぶん断糖に近いと思います)、メガビタミン、高プロテイン、そして高濃度ビタミンC点滴を始めたそうです。

そして本年5月に再度ペット検査を行ったところ、画像上では全身転移していた癌がきれいに消失しているんです。

もちろんどちらの画像もアップしてあるので、私が見てもわかります。

反応に個人差があるとは思いますが、こういった治療はかなり効果があると思います。

医者は儲かりませんし、製薬会社も儲からないので、なかなか推奨されないでしょうが、こうやってしっかり実践している医師も沢山いるのです。

いろいろ勉強しないといけませんね^ ^

2019年5月30日

つい最近、糖質制限に関する新しい本が出版になりました。

「糖質過剰」症候群 というタイトルです。

今までこのブログで紹介した本より、やや難しく内容ですが、とても説得力があり、読み応えがありました。

著者による前書きをご紹介します。
以下。


肥満や糖尿病は、糖質が原因と認知されつつあるが、その他の多くの疾患も、元をたどれば一つの原因につながる――糖質の過剰摂取である。

医療の現場ではまだ少数派の考え方だが、研究成果は世界中で報告され始めている。

著者は七千を超える論文を参照しつつ、「糖質過剰症候群」という新しい概念を提唱。

裏付けのある形で様々な疾患(糖尿病、狭心症、心筋梗塞、脳卒中、がん、脂質異常症、アルツハイマー病、うつ病、骨粗しょう症、片頭痛、非アルコール性脂肪肝、緑内障、白内障、加齢黄斑変性などの眼科疾患、変形性関節症、五十肩、脊柱管狭窄症、サルコペニア、甲状腺機能低下症、不妊症、子宮内膜症、乾癬、ニキビ、脱毛症、逆流性食道炎、難聴、パーキンソン病、前立腺肥大、頻尿......等々)と糖質過剰摂取との関係を説く。

2019年5月27日

昨日は休日診療当番でした。

墨田区では、日・祝、年末年始に休日歯科応急診療当番を設置しています。

歯科診療ユニットが設置された、福祉保健センターがあるのですが、今のところは向島、本所両歯科医師会の会員の歯科医師が持ち回りで各自の診療所で午前9時から午後5時まで、急患に備えて待機しています。

向島歯科医師会の会員は、3年に2回のペースで当番になります。
入会して32年になるので、かなりの回数をこなしています。

以前は5〜6人の急患が来ていましたが、前回は1人、そして昨日はなんと、0人です!

最近では日曜日も診療している歯科医院が増えているのと、スマホなどで簡単に検索出来るので、わざわざ遠くの休日歯科当番に行かなくても、近所で日曜日診療している歯科医院を簡単に見つけられます。

この事業、歯科医師の費用弁償(報酬)にかなりの金額かかかっています。
日曜日の朝から8時間歯科医師を拘束するのですから、、、

他職の友人とかに金額を話すとみなびっくりして羨ましがられます。
うまく機能しないのは、税金の無駄になりますよね。

昔と違って日曜日や祝日でも診療している歯科医院が増えているので、事業形態の見直しが必要でしょうね。

新しく建設される予定の保健センターに固定診療所を作り、医科、歯科両科の固定休日応急診療所とする案も出ています。

これならば良いとは思います。

2019年5月20日

先週末、土曜日に足利フラワーパークへ行ってきました。

もう藤の花は終わりの時期で、黄藤がわずかに残っている程度でしたが、藤の滝とか大藤とか藤全体の展示スケールがとても素晴らしく、来年は絶対にシーズン中に見に行きたくなりました。

夜のライトアップはきっと壮観でしょう。
夜9時までなので、ちょっと早上がりすれば余裕で楽しめそうです。

まあ、藤は残念でしたけど、薔薇が丁度満開の時期を迎えて素晴らしかったです。
この薔薇の展示もスケールが大きく、なかなか見ごたえがありました。

近所にアウトレットモールがあり、初めて行きましたが、なかなか充実していました。
好みのブランドも入っていて、夫婦でお気に入りの物を購入できました^ ^

2017年4月25日

早いものでもうすぐゴールデンウィークに突入です。
ちょっと前に正月を迎えたと思ったのに......。

私は基本的に、ゴールデンウィーク、盆暮れの休みは国内旅行はする気になりません。
せっかくの休みなのに、苦手な人混みには行けません。

ほんと、ダメなんです。

通学、通勤で小さい頃からラッシュに合わなかったからでしょうか?

小学校が一番通学時間が長くて、約30分。

中学は約5分短縮。

高校は基本自転車で5分ほど。

大学は車で2~3分。

卒業して最初の勤務先はあるいて2分。


分院長時代、時間は30分ほどかかりますが、車通勤。現在も車です、しかも10分未満。

人混みに接する機会がほとんどなかったからなんでしょうね。

年々苦手感が上がります^ ^

カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
タロー歯科 院長 長澤太郎

タロー歯科 院長 長澤太郎
http://www.tarodent.jp/

【役職歴】
社団法人 向島歯科医師会 理事
墨田区介護認定審査会 委員
墨田区健康白書改訂委員会副委員長等を兼任
現在は 向島学校歯科医会 専務理事
墨田区立第三吾嬬小学校 歯科校医

【経歴】
1978年4月 岐阜歯科大学入学
1984年3月 岐阜歯科大学卒業
1984年5月 浜松市 大庭歯科クリニック勤務
1985年4月 銀座 大山歯科医院勤務
1986年1月 大越歯科クリニック柏分院で分院長として勤務
1987年10月 現在地にて、タロー歯科を開業 現在に至る

2000年2月~2002年6月まで、介護福祉専門誌「おたっしゃ倶楽部」に歯科関連のコラムを執筆・連載