10年振りのフランス、かなりかわっていました
10年振りのフランス、かなりかわっていました。
まず、パリ シャルルドゴール空港がやたらと大きくなっています。
まいごになりそうでした。
相変わらず入国審査は超簡単。
あと、空港の案内がフランス語と英語だけでなく、中国語、しかも簡体字。
香港、台湾ではなく、大陸本土の人間用ですね。
そんなに中国人多いんでしょうか?
今回、中国人にはほとんど会いませんでしたが、、、
トイレがだいぶ綺麗になりました。
以前は便座が無いなんて当たり前だったんですが、今回はそんな事は皆無。
水道もワンタッチかセンサーで出るし、ジェットタオルがだいたいあります。
まず室内も綺麗です。
ここは大きな変化ですねー。
がソリンもディーゼル油もとても高いです。
日本が高いとか言ってますが、倍近い感じです。
お肉は相変わらず美味しくありません。
とても硬いんです。
半分もたべないうちに顎が疲れてしまいます。
味も、、、どうもいけません。
ステーキフリット、たくさんのフライドポテトが付いてますが、手で食べてます。
それまでハンドル握ってたり手摺りとかさわっていても。
食べ終わっても洗いません!
思わず除菌ウエットティッシュを差し出すとちゃんと使うんです。
手軽に入手出来ないんでしょうね。
今回はかなり広い範囲を回りましたが、美術館の入場料がちょっと高いかな?と思いましたが、食事なんかはそんなに高いとは感じませんでした。
ま、そんな高級店には行ってませんが^ ^