スイッチがオフに・・・
土曜日の午前、最初の患者さんに麻酔を施し、さて歯を削ろうとしたらタービンから水がでません。
タービンの目詰まりはたまにあるんですが、この日は大元のホースからも出ませんでした。
仕方なく、診療台を移ってもらい、さて削ろうとしたら今度はバキュームが吸引しません。
表に出て、バキュームモーターを点検しましたが、ちゃんと作動します。
どうしたんだろ?
なんと、エアーコンプレッサーが動いてないんです。
当院の診療台はエアーで制御されているので、エアーが来ないとタービンやバキュームはもちろん、ライトも点かないしイスも動きません。
原因がわからないので、修理屋さんに電話しましたが、お休み。
患者さんには申し訳ないですが、今日は治療が出来ないので、他の日に予約を入れ直してもらいました。
他の患者さんには電話して、予約の変更をお願いしました。
そして今朝、朝イチで修理屋さんに来てもらい原因を探ると、コンプレッサーのスイッチがオフになっていたみたいです。
防音の為、周りを板で囲ってあるので、スイッチを触るのは不可能なんですが、、、
スイッチを入れてからは全く異常無しです。
なんだったんでしょう?