ほっと出来る街・・谷中
この前の文化の日は、谷中を散策してきました。近いのに、そして何より毎週剣道の稽古に谷中に行ってますが、昼間に訪れるのが初めてだったんです。
まずは言問通り、上野桜木町の交差点を右折して、谷中の方へ入るのですが、交差点右手にあるカヤバ珈琲がまず長蛇の列です。大正5年の建物でやってるレトロな魅力的なお店です。
駐車場の場所が良く分からないので、稽古場の谷中小学校前のコインパーキングに駐車です。そこからたくさんのお寺がひしめく道を通って谷中銀座へ。
商店街の両側にはビッチリとお店がならび、古くからのお店と観光客相手のスイーツやら土産物の新しいお店が上手く共存してお互い相乗効果を発揮しているといった感じです。
一通り回った後は行きとは違うお寺並びの通りで駐車場へ戻りました。お寺もそれぞれ個性があり、立派な山門を見て歩くのも楽しいです。とても多くの観光客の中に、これまた多数の外人が見られのも納得です。
ちょっと人が多すぎますが、戦前の建物も多く、ほっと出来る街でした^ ^