«  2024年5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 海外の物価高、インフレ | メイン | 5月も今日で終わり »

2024年5月23日

やはり連休中の出来事ですが、2日の晩に救急搬送されました。

飲酒前に降圧剤を飲んだんですが、血圧が下がり過ぎました。
通常は上が130〜150位で下が80〜100の間位なんです。
別に高血圧ではないのですが、不摂生をすると上がる事もあるので、稽古していない時に飲酒する時、たまに降圧剤は服用していました。

今回は上が100を切り下も50を切るくらいまで下がっていました。
それにつれ、左胸前部から肩までが痛くなり少し辛くなってきました。
心筋梗塞?となり、嫁さんが救急車を呼んでくれました。

予想外の救急車デビュー、、、

ストレッチャーに乗せられて車内へ運ばれます。
嫁さんは色々聞かれていました。
私には開口一番「コロナワクチンは打ちましたか?」でした。
噂には聞いていましたが、ちょっとびっくり。

その後、心電図を撮りました。
ST派が乱れていると言われ、私が歯科医と分かっていたみたいで、私にも心電図を見せてくれました。

気分も悪くなく、痛みも少し落ち着いてきた頃に病院に到着。
すぐにCTを撮り、再度心電図へ、採血され、生化学検査へ。

気分はだいぶ良くなってきてます。

特に問題は無さそうでしたが、冠動脈はきちんと検査をした方が良いと言われ、後日専門病院へ行ってきましたが、まぁ、とりあえずは大丈夫ですと。

後で思うと、血圧下げ過ぎて、循環が悪くなり、心筋への酸素供給が少なくなったみたいでは?と思いました。
それで心電図のST派が乱れたんじゃないのかな?と思います。

あれからは降圧剤は一度も飲んでいません^ ^

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.tarodent.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/940

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
タロー歯科 院長 長澤太郎

タロー歯科 院長 長澤太郎
http://www.tarodent.jp/

【役職歴】
社団法人 向島歯科医師会 理事
墨田区介護認定審査会 委員
墨田区健康白書改訂委員会副委員長等を兼任
現在は 向島学校歯科医会 専務理事
墨田区立第三吾嬬小学校 歯科校医

【経歴】
1978年4月 岐阜歯科大学入学
1984年3月 岐阜歯科大学卒業
1984年5月 浜松市 大庭歯科クリニック勤務
1985年4月 銀座 大山歯科医院勤務
1986年1月 大越歯科クリニック柏分院で分院長として勤務
1987年10月 現在地にて、タロー歯科を開業 現在に至る

2000年2月~2002年6月まで、介護福祉専門誌「おたっしゃ倶楽部」に歯科関連のコラムを執筆・連載