木曽路
毎日猛暑日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?
この夏はあまり出かけずに、家でのんびりと過ごしています。
そんな先週の土曜日、夕食にしゃぶしゃぶで有名な木曽路へ行ってきました。
創業はかなり古く、街道筋に割と大きめの箱の建物が特徴で、その存在は知っていたのですが、入店は初めてになります。
実は私達はしゃぶしゃぶをもう食べないだろうと思っていたんです。
母親が亡くなって親父が1人になり、毎週日曜日の晩は出かけない限り、親父と夕食を一緒に食べていたんです。
それが、親父のリクエストでしゃぶしゃぶだったんです。
毎週日曜日の晩はしゃぶしゃぶ。
贅沢ですが、流石に毎週は飽きてくるんです。
10年以上ですからね、、、
親父が亡くなり、それ以来ですから役5年振りです。
さて、木曽路ですが、個室がたくさんあります。
あいにく土曜日は空いてなかったので、オープンスペースの席ですが、席間も広く、圧迫感は全くありません。
ファミレスよりは明らかにワンランク上の空間です。
お肉は3ランク。
久しぶりだからと良い肉のにしたんですが、肉の切り方が大きいんですよね。
1人前120グラムを3枚に切ってあるので、食べにくいんです。
これは半分に切ってもらいました。
ちょうど良い大きさになりました。
白菜やネギが高いからか、少なく、モヤシが投入されていました。
安いからしょうがないんでしょう。
最後のきしめん。
これがとても太いんです。
木曽路は名古屋発祥なので、こうなるんだとの事でしたが、美味しかったです。
ま、年に1回7月に親父を偲んでしゃぶしゃぶを食べるのはありでしょうかね^ ^