«  2024年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 花王のピュオーラ | メイン | フランスの友人一家が日本に来ています »

2024年9月30日

今年は猛暑だったせいか、まだ、蚊が元気良いです、、、

我が家のお向かいさん家は3メートル程離れていますが、植木鉢が無数に置かれてそれがだいぶ伸びて、藪の様になっているので、蚊には絶好の住処になっているからたまりません。
毎日の様に刺されます。

蚊の寿命って長く、2ヶ月程成虫は生きます。
また、秋の終わりに生まれたアカイエカだと、そのまま越冬して、6ヶ月ぐらい生きる場合があります。

刺す蚊はメスの蚊です。
産卵を控えると卵の発育に必要な栄養満点の血を吸います。

蚊の産卵をさせる場所を作ってはいけないのですが、こちらで見つけたからと注意するわけにもいかず、腹立たしくなることもあります。

宅配の人達も玄関のドアを全開にしたまま伝票を渡そうとするので、思わず「蚊が入るからドア閉めて」と言って玄関に入れてしまいます。
蚊だけでなく、蛾やハチなんかも入ってきたりするのでこまります。

玄関前の1メートル位の街灯は点けますが、玄関扉上の街灯は虫のいる時期は点けません。

自衛策です^ ^

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.tarodent.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/950

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
タロー歯科 院長 長澤太郎

タロー歯科 院長 長澤太郎
http://www.tarodent.jp/

【役職歴】
社団法人 向島歯科医師会 理事
墨田区介護認定審査会 委員
墨田区健康白書改訂委員会副委員長等を兼任
現在は 向島学校歯科医会 専務理事
墨田区立第三吾嬬小学校 歯科校医

【経歴】
1978年4月 岐阜歯科大学入学
1984年3月 岐阜歯科大学卒業
1984年5月 浜松市 大庭歯科クリニック勤務
1985年4月 銀座 大山歯科医院勤務
1986年1月 大越歯科クリニック柏分院で分院長として勤務
1987年10月 現在地にて、タロー歯科を開業 現在に至る

2000年2月~2002年6月まで、介護福祉専門誌「おたっしゃ倶楽部」に歯科関連のコラムを執筆・連載